2 3 4

ハッピーパパ@しあわせな節約

節約でタワマンから徒歩通勤!副業サラリーマンはじめました!

【イデコ・iDeco】私は入れない人だった!あなたは大丈夫!?

f:id:imorehaore:20200402202642j:plain

あなたもiDecoに入れない!?

サラリーマンの数少ない節税の選択肢、それがイデコ!iDeco!

でも、世の中には、それに入れないかわいそうな人もいるんです。。

それ、私なんです。。。

あなたは大丈夫ですか!?

 

この記事では、 

私は、iDeco(イデコ)に入れないサラリーマン

・あなたもそうかもしれない!

・だから、入るか悩む前に、会社に聞いたほうが良いですよ

ということを紹介します!

 

 

1.iDeco(イデコ=個人型確定拠出年金)知ってますか!?

サラリーマンの節税対策、出来る限り活用したいですよね!

医療費10万円を超える分、って言ってもそんなにはないし、、

ふるさと納税はやってるし、、(やってない人は、即やってください!) 

www.happypapa.work

 

その貴重な節税策のひとつが、iDeco(イデコ=個人型確定拠出年金)です!

 

iDeco(イデコ)は、掛け金の分が全額、課税対象額が減額されるんです!

簡単に言うと、所得税率が20%の方は、イデコに毎年20万円とか積み立てたら、年末調整で20万円x20%=4万円の税金が返ってくるという!

なんともお得な制度なんです!


ところで、入ろぉかなぁ~と迷っているあなた!

 

あなたは、本当iDecoに入れますか?


入れないのに悩んでたら、時間のムダ!

 

私のように、時間をムダにしないようにしてくださいね~(^^)

 

 

2.さっそく結論:会社で『「企業型」確定拠出年金に入っている人』は、iDeco(イデコ)に入れないことがある


会社の年金って、どうなってますか?

 

会社の年金の全部だろうと、一部だろうと、もし確定拠出年金だったら!

(ちなみに会社の確定拠出年金は、「企業型」確定拠出年金と言います)

 

会社に聞いてみないとわかりませんが、iDeco(イデコ=個人型確定拠出年金)に入れない場合があるんです!


入るかどうか迷う前に、会社の年金担当部署に聞いてみましょう!

f:id:imorehaore:20200402210955j:plain

3.どんな場合に、iDeco(イデコ)入れないのか! 

一言で言うと、それは会社によって決まっているので、会社の年金担当部署に聞いてみないとわかりません!

例えば、もし会社に確定拠出年金の制度があるなら、それは事業者拠出分がまず会社によって積み立てられていますね。
その運用方法は、あなたが選択して決めているはずです。

で、さらに、個人で積み増したい人は、積み増せる会社があります。
例えば「マッチング拠出」とかいう名前で。名前はどうでもいいんですけど。

そのように、確定拠出年金を増やしたかったら、給与天引きしで積み増せます!ってなっている場合!

その場合、個人でiDeco(イデコ=個人型確定拠出年金)に入れないことがあるんです!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

私です。。(積み増しましたけど)

f:id:imorehaore:20200402211225j:plain

4.例外は無いのか?

例外はあります。

実際に、会社に確定拠出年金の制度があっても、例えば企業型確定拠出年金規約で「個人型にも入れる」と
定めていたりしたら、入れるんですよね~。いいな~。

 

その運用方法は、あなたが選択して決めているはずです。
でも、これは会社に聞いてみないとわかんないので、聞きましょう!

 

5.「企業型」確定拠出年金を、積み増せるからいいのでは?

f:id:imorehaore:20200402211914j:plain

私は結局、今の会社の「企業型」確定拠出年金を、積み増しました。

会社の年金担当に聞いて、会社によって紙だったり、システムだったりで申請します。

 

メリット

メリットは、会社の口座で積み増すので、個人で別途口座を開設する場合の開設料(数千円)や、
月額の口座管理費(数百円)がかからないこと。。。

 

メリットは少ないです

 

デメリット

先ほどのメリットで述べた口座管理費は楽天証券とかだと無料だったりします。

さらに、楽天証券などのネット証券の方が豊富で信託報酬手数料の安い優良な商品が豊富。

それが選べない。。

 

さらには、「企業型」確定拠出年金の積み増し分の限度額が、低いことがあります
以下謎のルールあり、私は、1万円ちょっとしか積み増しできませんでした。。。

・個人+事業者の拠出合計が27500円を超えない範囲
・さらに個人の拠出金額は、事業者の拠出を超えない範囲

 

まとめ

と、言うことで、iDeco(イデコ)に入れなかったあなた!

本当に、本当に、本当に、残念でした!( ; ;)私も悲しい!

 

悔しいですが、この課税対象である所得を減らして節税する策は、

iDeco(イデコ)以外の方法はサラリーマンにはあまり無いないです!

 

課税所得は減らせないですが、積み立てNISAとかで頑張りましょう!

 

 

それでは、また! 

 

 

 ↓ところで、株暴落してるけど俺って確定拠出年金だっけ?とか言っている人は、チェック!

www.happypapa.work